帆船「みらいへ」(神戸港)
〇全長×幅:52.16m(171フィート、バウスプリット含む)×8.60m
〇船装:3本マストトップスルスクーナー
〇所有・運航主:NPO法人ゼリ・ジャパン
※帆船「みらいへ」:スタイルは丙辰丸に近く(スクーナー)、規模は庚申丸とほぼ同等
令和7年9月6日(土)~7日(日)
※少雨決行、荒天時は中止の場合あり☔
萩漁港予定(萩しーまーと北側)
☑無料 ☑年齢制限なし ☑同時入場制限あり ☑乗船は終了時間30分前に終了
☑無料 ☑5歳以上参加可能 ☑定員60名 ☑事前申込み必須
※セイルドリルとは:港に停泊している船で、帆を張ったり畳む訓練のこと
☑無料 ☑自由見学 ☑順次、埋蔵文化財担当職員が説明
☑有料:大人2,000円 小学生1,000円(当日支払) ☑小学生以上参加可能 ☑定員60名 ☑事前申込み必須
☑無料 ☑自由見学 ☑順次、埋蔵文化財担当職員が説明
セイルドリル(6日)、体験航海(7日)は事前申込が必要です!
萩市世界遺産活用推進協議会(事務局:萩市文化財保護課世界文化遺産室)
8月12日(火)10時から予約受付開始
☑先着順 ☑定員になり次第終了
萩市公式ホームページ(URL:【世界遺産登録10周年記念】帆船「みらいへ」がやってくる!! – 萩市ホームページ)に添付している予約申込フォームからお申し込みいただくか、チラシ・ポスターに記載されている予約申込QRコードからお申し込みください✨
※電話でのお申し込みは受け付けておりません。
漁港前駐車場、県漁港小畑支店前駐車場などをご利用ください。
※駐車禁止の表示がある区画に駐車しないでください。
※当日は、誘導員の指示に従ってください。
セイルドリル、体験航海に参加される方は、市のイベント保険に加入します。(個人情報は当業務以外で使用することはございません)
萩市世界遺産活用推進協議会(会長:萩市長 37構成団体・個人で構成)
TEL:0838-25-3299
FAX:0838-25-3420